*ヲトギバナシ*
穂詩の現実逃避場所。 この秋以降は鬱期突入の予感
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近寒いですね。北の方では初雪が降ったとか。
今すぐとは言わないから、関西でも降らないかなぁ、雪。そして積もってほしい。
そういえば去年は一度も雪が降ってるところを見れなかった。。
唯一見れたはずの日も寝てたんですよね、降ったのが午前中だったから。
穂詩の通う学校は坂の上とゆーかちょっとした山の上にあるので、雪が積もるとすごく登りにくくなるんじゃないかと思うんですがそれを体験してみたくて仕方ない。先輩は坂道でつるつるしながら登った記憶がある、と言うんですが残念なことに私が入学して以来雪なんて積もるどころかほとんど降ってさえいません。うっすら積もったと思ったら休日だったとか。
是非、卒業までにつるつる登ってみたいものです。
そんな私は料理部だというのに家庭科のテストで
シーチキンは鮭から出来ていると書きました。(正:マグロ)
冬瓜は冬の野菜だと書きました。(正:夏)
「シーチキン」は商品名だよ先生・・・!(負け惜しみ)
さらに数学の授業中、ウトウトしてまたも摩訶不思議な数式を生み出しました。
α3 1-a
―― + ――α2 - 笑う
3 2
・・・!?
何を笑うの!むしろ笑われるよ私!!
いくら眠かったとはいえ、数学のノートに「笑」なんて漢字が出てくる意味が解りません。
ちなみに正しい式は
α3 1-a 2
―― + ――α2 - aα+―― =-α-2
3 2 3
今すぐとは言わないから、関西でも降らないかなぁ、雪。そして積もってほしい。
そういえば去年は一度も雪が降ってるところを見れなかった。。
唯一見れたはずの日も寝てたんですよね、降ったのが午前中だったから。
穂詩の通う学校は坂の上とゆーかちょっとした山の上にあるので、雪が積もるとすごく登りにくくなるんじゃないかと思うんですがそれを体験してみたくて仕方ない。先輩は坂道でつるつるしながら登った記憶がある、と言うんですが残念なことに私が入学して以来雪なんて積もるどころかほとんど降ってさえいません。うっすら積もったと思ったら休日だったとか。
是非、卒業までにつるつる登ってみたいものです。
そんな私は料理部だというのに家庭科のテストで
シーチキンは鮭から出来ていると書きました。(正:マグロ)
冬瓜は冬の野菜だと書きました。(正:夏)
「シーチキン」は商品名だよ先生・・・!(負け惜しみ)
さらに数学の授業中、ウトウトしてまたも摩訶不思議な数式を生み出しました。
α3 1-a
―― + ――α2 - 笑う
3 2
・・・!?
何を笑うの!むしろ笑われるよ私!!
いくら眠かったとはいえ、数学のノートに「笑」なんて漢字が出てくる意味が解りません。
ちなみに正しい式は
α3 1-a 2
―― + ――α2 - aα+―― =-α-2
3 2 3
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: