*ヲトギバナシ*
穂詩の現実逃避場所。 この秋以降は鬱期突入の予感
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近めったに更新しないくせに新しい記事と言ったら愚痴ばかりなので・・・
せめて、しょぼいイラストなぞ載せてみました。文字ばっかりよりはマシかと。。(笑
まだパソ子が重くなる前に1人絵チャで描いたブツです。10分で描いた適当メロ。
相も変わらず、我が家のパソ子は重いままであります。
絵チャも、入室できないままであります。
お絵かきソフトも、なかなか開いてくれないのであります。
ちょっとイライラする、な★
以下うだうだしてます。(またか。)
中間テストまで、残り1週間を切ってしまいました。今回テスト範囲になってるところは苦手が多いです。主に数学。てゆーか数学。且つ、今回は中間らしからぬ科目数の多さなので、私は最高でも4時間だけど、選択科目しだいでは1日に5時間な子も居たりしますよ。3日間でやる量じゃないよ・・・!3年生は期末少ないほうが良いでしょ、テストは中間だけにしてあげる、と言う先生の意見はもっともかもしれませんが、ということに気づいて欲しいです。そして期末が少ない方が良いのは一般的な受験生の話であって、私が一番忙しいのは中間の時期なんですよ!!(超個人的事情)
↓これからの予定を整理してみる。
明日:学年全体で1週間早いハロウィンぱーちー
仮装するような衣装は持ってないのでプーさんのきぐるみパジャマを着ます。
28~31日:中間テスト
地獄の時間割。
31日:元美術部顧問(定年済)の個展を見に行く
別に強制参加でもないんですが久々なので。
1日:元第一志望校の入試
記念受験てやつです。学校は休んじゃいます。
7日:本命校の願書(まだ第1稿すら出来ていない自己推薦文を含む)提出
ついでになんか3つくらいレポート提出
ちなみに昼休みには毎日合唱コンクールの練習。賛美歌を歌います。
そして合間には日々の授業の予習をやる必要があります。
・・・。とりあえず、パソコン弄ってる場合じゃない。
でもそういう時にこそ逃避したくなるのが穂詩の常・・・!
自己推薦文は、今週中に第1稿出したいんですよね。でもその為には今日中に書き上げないと、なんですよね。昨日書くつもりがうっかりガリレオ見たりしちゃって。明日は明日で予習(と言う名の宿題)しなきゃ・・・。あぁ、でも明日提出のレポートもまだ仕上がってない!
なんでもかんでも後回しにする悪い癖。そして最悪のタイミングでツケが回ってきてます。
馬鹿だなぁ、私。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: